「誠実で丁寧」とは?

  • お客様への向き合い方
     利益優先ではなく、お客様の本当に必要なリフォームを一緒に考える姿勢。
  • 施工の丁寧さ
     目に見える仕上がりだけでなく、配管・下地など“見えない部分”まできっちり施工。
  • 説明の丁寧さ
     専門用語を避け、わかりやすい言葉で伝える。追加費用や工期のことも包み隠さず正直に説明。

お客様が感じるメリット

  • 「説明が明確で、工事の流れが安心できた」
  • 「細かい部分まできれいに仕上げてくれた」
  • 「こちらの予算に合わせて無理のない提案をしてくれた」
  • 「職人さんの態度が丁寧で好感が持てた」

リフォームは「やって終わり」ではありません。
住まいはこれから何十年も使い続けるものだからこそ、私たちは“誠実で丁寧”に取り組むことを大切にしています。

たとえば工事中、お客様から見えない床下や壁の中の作業。
ここを手を抜かず丁寧に仕上げることで、将来のトラブルを防げます。
また、お見積りの段階でも「なぜこの金額になるのか」を細かく説明し、後から追加費用で驚かれることがないよう誠実に向き合います。

「丁寧にやってくれて安心した」「説明が分かりやすく信頼できた」――こうしたお客様の声が、奈々ホームの何よりの励みです。

奈々ホームは、これからも誠実で丁寧な仕事で、地域の皆さまの暮らしを支えていきます。