🌿 夏のエアコン代、かしこく節電
~奈々ホームが教える、家と暮らしの豆知識~
🌀 すぐできる!エアコン節電術ベスト5
✅ 冷房は28℃が基本!
体感温度は「風」と「湿度」がカギ。扇風機と併用すれば、もっと快適に。
✅ 自動運転モードを使うべし!
弱風よりも効率よく冷えて、実は省エネ!
✅ フィルター掃除は月1回!
ほこりで冷えが悪くなり、電気代が1.2〜1.3倍になることも!
✅ 風向きは「上」に設定!
冷気は下にたまるので、風を上に送るのがコツです。
✅ 短時間の外出なら“つけっぱなし”が節電に!?
目安は30分以内。つけたり消したりの方がムダに!
🏠 家のつくりで、こんなに変わる!
🌞 外からの熱をカット!
断熱リフォームで室温が安定
遮熱カーテン・内窓(二重サッシ)で冷房効率アップ
窓の断熱だけで、冷房費を約15%カットできるというデータも!
👉「今ある窓に簡単リフォーム」も可能です!
🌿 室外機も大事なポイント!
室外機の前はスッキリ空けておく
直射日光対策に簡易ひさしもオススメ!
👉 夏のエアコンの効きがぜんぜん違います!
我が家も去年フィルター清掃したら、エアコンの風の威力が全然違くなりました!
毎日猛暑が続きますね💦
個人的にはエアコン節電には断熱性がとっても重要と考えます。
皆さん体調には十分お気を付け下さい(^^)/