断熱リノベ

築39年の民家をリノベした弊社事務所

11月開始、翌年4月完工 

新築同等の性能になりました!

夏暑く、冬寒い部屋は過ごしづらいものです。かといって冷暖房を強めに設定すると、電気代も馬鹿になりません。そんなときは断熱工事。断熱工事をすると冷暖房の効きがよくなるだけでなく、湿気やカビなどの問題も改善されるため、より生活しやすい住まいが実現できます。省エネにもなることから補助金をもらえたり、減税を受けたりできるケースもあります。

断熱工事の効果・メリット

断熱工事の効果やメリットについて。

冷暖房の効きがよく、電気代を節約できる

せっかくエアコンで部屋を過ごしやすい気温にしていても、室内の空気が外へ漏れると、心地のいい温度も空気と一緒に逃げていってしまいます。これでは、冷暖房に使用したエネルギーが無駄に。断熱工事によって室内の空気が外に漏れづらくなれば室内の温度を保つことができるため、冷暖房の効きがよくなり電気代を節約できます。

室内温度の急激な変化を抑えられる

断熱工事を施工すると、屋外の気温が壁や天井を通して室内の温度に影響しづらくなります。その結果、朝晩の急激な冷え込みを抑えることができるようになるため、温度を安定させることができます。1日の温度変化が激しい時期でも快適に生活できます。

カビや結露を防止できる

断熱効果によって、屋外の気温が室内に干渉しづらくなるため、外気温と内気温の温度差が発生しなくなります。その結果、外と中の温度差によって発生する結露を防ぐことができます。また、結露が原因で発生するカビの抑制にもつながります。

「弊社ビフォーアフター」↓↓

旧 続き間↓

現リビング↓

旧リビング ダイニング↓

現ダイニング↓

旧ローカ↓

現ローカ↓

断熱リノベ↓

厚み60のウレタンフォーム↑

全面にウレタンパネル貼り付け↓冷蔵庫状態に!

LIXILさんからこんなのが出ています↓↓↓

断熱リノベBOOK | カタログビュー

断熱リノベをすると、なんといっても生活の快適性が上がります!!

弊社は断熱化をお薦めします!!!